HOME >> ものがたりレシピ
ものがたりレシピ

「ものがたりレシピ」をお家で作ってみませんか ものがたりレシピ
購入する
食べものの好き嫌い、偏食をなくすために考えられたちょっとした工夫。「ものがたりレシピ」を監修してくださった「しぜんの国保育園」では、28年前から「物語メニュー」という名前の給食献立を作り続けています。この本で紹介しているのは、そんな豊かな時間を過ごす保育園の素晴らしい試みをはじめ、普通の家庭で忙しいお母さんが簡単に取り入れられるアイデアやヒントの数々。絵本の世界を食につなげることは、想像力を駆使した豊かな時間が流れています。
白雪姫ごはん、魔法の鏡スープ、七人の小人ハンバーグ、りんごサラダ うさぎごはん、大根のお味噌汁、鮭の塩焼き、ポテトサラダ ラチとらいおんごはん、豚肉のピカタ、コーンサラダ
   
     
きょうの講師紹介。赤いエプロンは蓬原泉(ふつはら・いずみ)先生。ブルーのTシャツはマザールあべみちこです。  

土曜朝にも関わらず、親子9組が集合。会場は青葉区あざみ野のアートフォーラムあざみ野・生活工房。

  お料理講座の傍らで、就学前のお子さんにはランチョンマット製作を実践。「皆のお家ではフライパン使って何食べる?」   試食会前にレシピとつなげた絵本のお話し会。ママ恋しくて泣いちゃったベビーもいたけれど、皆すごく熱心に聞いてくれてありがとう!
     
試食会では皆仲良く食卓を囲みました。ダントツ人気は、「トマトのどんぶらこスープ」でした。   お父さんのエプロン姿も決まってます!小学生男子もお母さんと一緒に調理参加。とっても手際よくって素晴らしかったです。   ご家庭にお帰りになってからも即実践できるレシピばかり。皆さん真剣な表情で試食されていました(笑)。   ライスはプリン型を使ってよそるだけで、なんだかよそゆきな顔に!スイミーゼリーはちょっと緩くて飲むゼリー?!のようでした。
  
  夏ナラオ!「ものがたりクッキング」で作ったレシピ概要
(監修:蓬原泉 文責:あべみちこ)
きのこはともだち チーズ風味 お弁当にも活用できるアルミカップ調理。冷めてもおいしい!入れた具はしめじ、にんじん、長ネギ、ピーマン、えのき、鶏のモモ肉とバラエティ豊か。季節によって旬の野菜を。鶏のもも肉は細かく切ってあげると、小さな子でも食べやすい。オーブンでしっかり焼いてレモンをかけるといい香り〜。
つぶつぶコーンライス とうもろこしの炊き込みご飯はほんのり甘く香ばしくおいしい。缶のコーンだと少し臭みが出るようなので、面倒くさくてもヒゲのついた生とうもろこしを使いましょう。だしを取るのに昆布があると便利ですが、なければ粉末のかつおだしを使っても。にんじんの炊き込みごはん「まっかな秋ごはん」にも勝る、夏のイチオシ炊き込みごはん。
トマトの どんぶらこスープ 東北・岩手県で名物の「ひっつみ汁」をヒントにしたスープ。夏の旬・トマトとお味噌がこんなに相性ピッタリなの?とビックリ。この講座の試食会でも真っ先に完食となった逸品!トマトが苦手なお子さんでも、いつものトマトと違う味だ〜!と感激してもらえるはずですよ。袋でひっつみをモミモミ作るのも楽しいので、親子でつくりたいレシピ。
オレンジむしむしケーキ オレンジ100%のパックジュースが材料に入っているんです。これを応用すると、いろんな味の蒸しケーキができますね。もっちりモチモチ、しっとりしたなめらかさがクセになりそうな味わい。一口大の食べやすいサイズで作ってみてね。
スイミーゼリー 毎回作るのが楽しみな定番デザート。ゼリーの素は加減して作るのが結構大変なので、私はいつも「カンテンパパ」の簡単ゼリーの素を使っています。マスカットや桃、オレンジなど色のついたのに抵抗があれば、透明タイプのクールもお薦め。大人数だとボールやバッドでが作りやすいけれど、家族で食べるなら最初から小分けにしてコップを使っても固まりやすいですよ。
  
  いっしょによみたい絵本の紹介

トマトさん
作・絵: 田中 清代
福音館書店
税込価格: \840
「トマトのどんぶらこスープ」と、いっしょに読みたい
なんてアンニュイな表情のトマトさん。 小さなトマトたちは皆気持ちよさそうに涼しい小川 へ転がっていくのに、トマトさんたら大きな図体で 動けない(涙)。そこへ虫たちがやってきて、 よいしょよいしょと転がして、涼しい小川に… じゃっぽーーん! なんとまぁ、うっとりするよな 恍惚の表情がまたおもしろい。 トマトが好きでなくっても、こんな顔みたら 思わず大好きになっちゃう一冊ですよ。
ご購入はこちらから
トマトのひみつ
作: 山口進 文・写真
福音館書店
税込価格: \880
「トマトのどんぶらこスープ」と、いっしょに読みたい
トマトって、どうやってできるのか知っている? いまやスーパーマーケットへ行くと一年中売っている から、子どもたちにとっては実がなるというイメージが 湧きにくいかもしれませんね。 この絵本はきれいな写真で構成されていて、トマトが おいしい実をつくるまで、他の生き物から身を守って 育っているんだというのがよくわかります。 研究家の子は、きっとトリコになる本です。
ご購入はこちらから
きのこはともだち
作・絵: 下田 智美
出版社: 偕成社
税込価格: \1,575
「きのこはともだちチーズ風味」と、いっしょに読みたい
きのこは何と400種類もある食べ物なんですって! ちょっと間違えば生命にかかわるほどの食べ物ですが ここではいろいろな種類のきのこを紹介しています。 専門的なきのこの解説ページは、大人が読み込んで しまう情報量ですが、森の小動物たちをたくさん描いた カラフルな絵は、見ているだけで楽しめます。 いろんな動物たちが隠れているので、 一匹ずつ探す楽しみもありますよ。 さぁ、きょうのレシピで使ったのは、どのきのこかな?
ご購入はこちらから
とうもろこしおばあさん
作: 秋野 和子(再話)
絵: 秋野 亥左牟
福音館書店
税込価格: \840
「つぶつぶコーンライス」と、いっしょに読みたい
甘いとうもろこしってアメリカでつくられているの?… アメリカ・インディアン民話である、この昔話を読むと、 とうもろこしの謎が解けるかも!力強く、カラフルな絵の タッチもユニークで、子どもたちをひきつけます。 最後の展開は、まさかまさかでちょっとホラー。 日本でいえば、「鶴の恩返し」や「食わずにょうぼう」を 彷彿させるお話です。 とうもろこしもお米も一粒残さずに、いただきましょう!
ご購入はこちらから
スイミー
小さなかしこいさかなのはなし

作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎
出版社: 好学社
「スイミーゼリー」と、いっしょに読みたい
ちいさな黒い魚、スイミー。 海の生き物へ勇敢に立ち向かう姿は、大人になってから 読んでも勇気づけられます。深い海の中をのぞいている ような、静かで美しい生き物たちの絵はページをめくる たびに新たな発見があります。 ゼリーになったスイミーの世界で、黒く小さなスイミーを 見つけられるかな?
ご購入はこちらから
はらぺこあおむし
作・絵: エリック・カール
訳: もり ひさし
出版社: 偕成社
税込価格: \1,260
「オレンジむしむしケーキ」と、いっしょに読みたい
あおむしが誕生して、たくさんおいしいものを食べて 最後にきれいな蝶になります。ページ小さな穴ぼこに 指を入れようとしたり、のぞいてみたくなる カラフルで心惹かれる絵本。 むしゃむしゃ食べてきたおいしそうな数々の食べ物が、 最後の蝶の羽の細部に全〜部あるんです。 よ〜く見てみて。 オレンジの蒸しケーキは、蒸し=むし=虫という関連で はらぺこあおむしにつなげています。 虫関連の一冊といっしょに読んでみては?!
ご購入はこちらから

「ものがたりレシピ」親子イベントへお出かけください
2歳前後から、就学前の園児まで
親子で参加できるイベントを各地域で 開催しています。お料理のテーマに合 わせた絵本を読み聞かせた後、レシピ の試食会で実際に召し上がっていただ きながら、作り方や絵本と食のつなが りについてお話し致します。

各講座の内容は若干異なりますので
必ず確認してからお申し込みください。


2009年後半活動履歴

11.3(火・祝)
東京ガス主催 新宿ショールームにて午前・午後と1日2回開催
たくさんのご応募ありがとうございました! 終了しました。詳細はこちら

10月、11月、12月連続3回開講
マザール主催 ナラオ!おしゃべりクッキング連続講座<締切ました>
「ものがたりレシピ」に応用できる家庭料理です。企画詳細はこちら
9.24(木)えほんお話しカフェ@マザール青葉台 <終了しました>
お申し込みはこちら

「ものがたりレシピ」イベント履歴ご紹介
2008.4.27〜29のGW3日開催
2008.12.13〜14の2日間開催
東京ガス「ものがたりレシピ」イベント

東京ガス(横浜・関内ショール ーム)主催のイベント。ピノキオごはん、こまったさんのグラタン、せかいいちおおきなおうち、スイミーゼリー、12月はクリスマスをテーマにしてサンタさんの登場するレシピも紹介。親子で楽しめる企画は、新聞にも大きく取り上げていただきました。
2008.11.11
目黒区ママさんサークルで講演
(中央町社会教育館にて)

段ボールを壁に大きなお菓子の家をつくってもらい、子どもたちも大喜び。リトミックで大きなかぶを演出してもらい、絵本もつなげて読みました。2〜3歳のちびっ子たち真剣にお話を何冊も聞いてくれました。
2008.11.19
森村学園幼稚部で講演
(森村学園幼稚舎にて)

私立幼稚園のお母さま約200名を前に講演させていただきました。絵本の世界を食につなげるという「ものがたりレシピ」の発想法やアイデアをささやかですが伝授。質疑応答も楽しい質問が飛んできて、皆さんの熱意が伝わってきました。
2009.2.4
目黒区ママさんサークルで講演

0歳児の赤ちゃんから4歳くらいのお子さんまでたくさん集まっていただきました。絵本を生活にどんなふうにつなげると楽しめるかという視点で、たくさんのお勧め絵本を紹介しました。

読んでいる絵本や好きな物語で、イメージできる?お家で考えたレシピアイデアをお聞かせください

だいすきな一冊から発想して!

おいしそうな料理の並んだ絵本で「おんなじものを作りたい!」という願望 や、まったくご飯が出てこない物語でも「こんなレシピがあったらなぁ」なんて思いつきのアイデアをぜひお聞かせください。

大きくなっても役立つレシピに

「ものがたりレシピ」は小さな頃だけの特権ではありません。大きくなってからも料理の応用、言葉を駆使して何 かを伝えようとする力、モノを大切にするエコロジーの姿勢など、むしろ成長してからうれしい引き出しができるかもしれません。

お宅の傑作絵本、おいしい逸品を自慢してください。
(※申し訳ございませんがセキュリティ上、画像付きの写真を送り先アドレスはマザールメンバーの方へのみお知らせしております。
  ご送付には 登録が必要です。メンバー未登録の方はこちらからご登録ください)
Copyright 2008 Motheru. All Rights Reserved
プライバシーポリシー